中根勝 著. 八木書店, 1999. Hardcover with dust jacket and obi. 271pp. Size: 265x187mm.
奈良時代の百万塔陀羅尼から第二次世界大戦後、近代の印刷技術まで日本の印刷史を紹介する一冊。
目次:
第一章 中国印刷術の起源と沿革
第二章 韓国の印刷術の起源と沿革
第三章 天平文化と百万塔陀羅尼経の開版
第四章 平安朝の摺経と春日版
第五章 鎌倉、南北朝の開版事業と五山版
第六章 室町期の印刷事業
第七章 桃山時代・江戸初期の印刷事業
第八章 徳川期の整版と近世木活字版
第九章 浮世絵版画と腐食銅版画
第十章 洋式活版術の再来と石版術の渡来
第十一章 明治年間の印刷技術の発達
第十二章 大正から第二次大戦の終戦前後の印刷事情
状態は、帯に少傷み、ジャケットにシミ・汚れ・少ヤケ有。