篠原一男 著. 紀伊國屋書店, 1966. Softcover. 186pp. Text in Japanese. Size: 176 x 115mm
篠原一男の著作集。住宅を芸術と捉え、日本伝統建築の抽象化と現代的再構成を試みる内容で、代表作「から傘の家」などを通じ、幾何学的構成と住機能の新たな在り方を提示する。
目次:
第一章 日本の空間
1. 分割と連結
2. 空間の論理
3. 視点と時間
4. 民家論
5. 日本の造形
第二章 現代の条件
1. 住宅は芸術である
2. 無駄な空間を
3. 様式がつくられるとき
4. 生産と技術
5. 実験
第三章 空間の設計
1. 七つの住宅
2. 装飾空間
3. 象徴空間
4. 第四の空間
状態は、表紙にシワ・汚れ有。