カートをみる マイ アカウント 送料・お支払い方法 お問い合わせ サイト マップ

ことばのない思考 事物・空間・映像についての覚え書

多木浩二 著. 田畑書店, 1972. First Edition. Hardcover with dust jacket. 365pp. Text in Japanese. Size: 194 x 136mm

多木浩二のエッセイ集。「プロヴォーク」同人時代後半と被る時期のもの。

目次:
1 写真についてのイロニー
 眼と眼ならざるもの
 まなざしの厚みへ

2 断章1
 写真に何が可能か
 フォトモンタージュの復活
 表現することと行為することのわかちがたさ―内藤正敏写真展
 事故現場見取図―出来事の意味
 来たるべきことばのために―中平卓馬写真集
 反都市としての表現
 ゴダールの「ウィークエンド」

3 ふたりの建築家
 篠原一男についての覚え書―「花山の家」まで
 虚像の行方―磯崎新論
 意味の空間―再び篠原一男について
 他人のなかの自己の世界―磯崎新の小さな銀行

4 断章2
 かたちの復権―建築におけるイコン
 具体物の輝き―あたらしい象徴
 物質? 機能? 記号?
 中心への回帰―焦点のない遠近法へ
 「ケ」の世界―白井晟一「親和銀行本店」をみて
 表現の変質―スターリングの意図
 合理的制度へのイロニー―倉俣史郎の仕事
 機械の位置づけ―インスタント・シティ小論

5 空間・記号・イコン
 「なにもない空間」と「ありすぎる空間」 現代建築への問い
 意味への渇き―ものと記号
 イコノロジーとメタ・イコノロジー
 「描かれた建築」と「描かれた書物」―ことばとまなざし

状態はジャケットに破れ、本体は天・小口にヤケ・シミ有。

ことばのない思考 事物・空間・映像についての覚え書

価格:

6,600円 (税込)

購入数:
sold out
この商品について問い合わせる

関連書籍

sold out

多木浩二対談集 四人のデザイナーとの対話 キサデコールセミナーシリーズ1

4,400円(税込)
多木浩二 + 篠原一男 + 杉浦康平 + 磯崎新 + 倉俣史朗 著. 杉浦康平+中垣信夫+海保透 造本デザイン. 新建築社, 1975.
sold out

設計技術を語る[2]キサデコールセミナーシリーズ

3,080円(税込)
岡田新一 西澤文隆 内藤恒方 山下和正 東孝光 著 新建築社 1982年
sold out

建築をめぐる回想と思索 キサデコールセミナーシリーズ 2

4,400円(税込)
キサデコールセミナーシリーズ2 新建築社 1976年 長谷川堯 大江宏 村野藤吾 平山忠治 山口文象 吉村順三 
sold out

西澤文隆 伝統の合理主義 建築・NOTE

4,180円(税込)
西澤文隆 著 杉浦康平+谷村彰彦 造本 丸善 1981年
sold out

設計技術を語る[1]キサデコールセミナーシリーズ

3,080円(税込)
宮脇檀 吉村順三 安藤忠雄 黒川紀章 林雅子 著 新建築社 1980年

ページトップへ