• NEW
  • This is Japan 各巻
This is Japan 各巻 This is Japan 各巻 this is Japan 各巻 this is Japan 各巻 This is Japan 各巻

商品説明

▼ 商品説明の続きを見る ▼

価格:5,500円(税込) 6,600円(税込)

注文

This is Japan:

価格と在庫を一覧で確認する

在庫:
価格:
This is Japan在庫
No.3/1956年
価格: 5,500円(税込)
無し
入荷連絡を希望
No.5/1958年
価格: 5,500円(税込)
無し
入荷連絡を希望
No.12/1965年
価格: 5,500円(税込)
無し
入荷連絡を希望
No.13/1966年
価格: 5,500円(税込)
無し
入荷連絡を希望
No.16/1969年
価格: 6,600円(税込)
無し
入荷連絡を希望
購入数:

お気に入りに追加済



This is Japan 各巻
No.3/1956年 350ページ
日本の住宅などの建築、食などを紹介した「How the Average Family Lives - in the City and on the Farm」、「A Nation that prefers Fish than Meat」、木村庄八による「伝統芸術とファッション」シリーズの第3弾、各都道府県とその資源を紹介する「日本早わかり」のコーナーなど。 状態は、函全体にヤケ、汚れ、キズ有。本体表紙にスレ、縁にコーティングにイタミ有。

This is Japan 各巻
No.5/1958年 420ページ
日本の美術品、芸能、文学、食、建築などを紹介。 執筆者は、吉田茂、柳田國男、川上澄生ほか。 状態は、函全体に汚れ、キズ有。本体表紙にスレ、縁にコーティングのイタミ有。

this is Japan 各巻
No.12/1965年 467ページ
日本の民芸や、都市、建築、食などを紹介。 執筆者は、吉田健一、槇文彦、谷崎潤一郎、勅使河原蒼風、丹下健三ほか。
状態は、函にシミ汚れ、傷み有。

this is Japan 各巻
No.13/1966年 447ページ
日本の美術、建築、伝統行事、カメラや自動車なども紹介。 執筆者は、吉田健一ほか。
状態は、函にシミ汚れ、表紙にスレ、一部シワ有。

This is Japan 各巻
No.16/1969年 395ページ
日本の美術、建築、自動車なども紹介。
状態は、外函に傷み・少汚れ、内函にスレ・少汚れ有。本体表紙にスレ・天地小口に少ヤケ有。

関連書籍

  • 装いの力 異性装の日本史
    sold out
    篠田桃紅展図録
    sold out
    工藝 各巻
    価格:11,000円(税込)
    日本の文様 花鳥風月 全4巻セット
    sold out
    日本のかたち
    sold out
    The Netsuke Handbook of Ueda Reikichi
    価格:6,600円(税込)
    Raymond Bushell: Collectors’ NETSUKE
    価格:7,700円(税込)
    The Art of NETSUKE CARVING by MASATOSHI as told to RAYMOND BUSHELL
    sold out
    日本の造形 全3巻
    sold out
    [図説]日本の結び
    sold out
    Kiyosi Seike: The Art of Japanese Joinery
    sold out
    日本の工芸 全10巻+別巻 セット
    sold out